MENU
LISA
本業でECサイト運営・WEBマーケティングに携わってきた経験を生かして、マーケティング知識やデザインについて発信したり、仕事にまつわるTIPSを綴っていきます。
プライベートでは、楽天経済圏を活用して「ゆるポイ活」やってます。

フォント・タイポグラフィが学べるおすすめ本・8選【文字デザインの基本】

当ページのリンクには広告が含まれています。

デザインをする上で必要な知識の一つが、フォントやタイポグラフィに関する知識です。

デザインというと、つい写真やイラストなどのグラフィックに注目しがちですが、情報を伝える上で欠かせないのは、やはり文字ですよね。

文字だけのデザインはよく見かけることがありますが、文字がないデザインはほぼ存在しません

つまり、デザインと文字は切り離せない関係なのです。

そこで今回は、タイポグラフィの基礎やデザインへの活かし方が学べるおすすめ書籍をご紹介します。

目次

タイポグラフィの基礎が学べる本

タイポグラフィとは、元々は活版印刷において文字の体裁を整える技術のことを指す言葉でしたが、時代の変化によって現在は文字に関わるもの全般に使われています。

文字の大きさやフォント、行間など、最適なものを選び、配置する。それによって読み手に内容がスッと入るような文章を構成する。これがタイポグラフィの基本的な意味です。

端的に言うと、タイポグラフィとは「文字や文章を読みやすく、または美しく見せるための技術」のことです。

このタイポグラフィの基礎を理解してデザインに活かすことで、デザインのクオリティがグッと高まるのでしっかり学んでおきましょう。

ふつうのデザイナーのためのタイポグラフィが上手くなる本

鎌倉に拠点をおき、文字にこだわりがあるデザイン会社の代表である著者が、一目見ただけで引き付けられる、美しいタイポグラフィの秘密を余すところなく紹介した一冊です。

グラフィックデザインの基礎であり最も重要な要素ともいえるのが、タイポグラフィですが、デザインの学校でも、タイポグラフィについて、プロとしての標準レベルまで教えるところは少なく、手探りで勉強している学生やデザイナーが多いとのこと。

そこで本書では、タイポグラフィの知識として押さえておくべき3つのポイント「書体選び」「文字組み」「配置」について、一般論ではなく、プロが現場でクオリティを上げるためにどうしているか、実際に世に出たデザインを例に挙げて指南します。

学校では教えてくれない、タイポグラフィの基本と実践が学べる一冊です。

ページ数160ページ
価格2,420円
発売日2023/7/5
著者加納 佑輔、 佐藤 雅尚
出版社翔泳社
ISBN-13978-4798179070

知りたいタイポグラフィデザイン

タイポグラフィのルールとテクニックとアイデアが1冊にまとまった、文字に関するデザインの“知りたい!”に応える書籍です。

「文字組み」「文字レイアウト」「文字デザイン」の決まりごとやスキル・デザインのアイデアを、オリジナルサンプルを使って解説されています。

Adobeのイラレやインデザインのワンポイント解説付きなのも、駆け出しデザイナーにはうれしいポイント。

「入門」「見本帳」「テクニック紹介」3つの要素がぎゅぎゅっとまとまった、お得なデザイン解説書に仕上がっています。

ページ数224ページ
価格2,288円
発売日2018/1/11
著者ARENSKI
出版社技術評論社
ISBN-13978-4774195223

フォントをデザインに活かす方法が学べる本

フォントを使いこなすには、知識を深めるだけでなくセンスを磨くことも大切です。

そのためにおすすめなのは、多数のデザイン作例が掲載されており、実際に使用したイメージがしやすい書籍です。

単に実例が並んでいるだけではなく、「なぜこのフォントを選んだのか」というプロ目線のデザインノウハウも一緒に学べる書籍をご紹介します。

ほんとに、フォント。 フォントを活かしたデザインレイアウトの本

フォントの知識を深める専門書は数あれど、結局、どのフォントをどう使えばいいの?

そんな悩みを解消すべく、フォントのセンスを磨いて経験値を上げる手助けをしてくれるのがこの一冊です。

クライアントのオーダーに応じて制作したNG/OK作例に、新米デザイナー「いまいちさん」と、ベテランデザイナー「しゅっと先輩」のやり取りが添えられているので、リアルな制作現場をイメージできます

しゅっと先輩の辛口コメントを参考に、デザイン初心者や不慣れな人にありがちなNGポイントをクリアにして、クライアントの要望やターゲットをきちんと理解したデザインが作れるように頑張りましょう。

ページ数240ページ
価格1,980円
発売日2019/2/20
著者ingectar-e(インジェクターイー)
出版社ソシム
ISBN-13978-4802612081

[デザイン技法図鑑]ひと目でわかるフォントが活きるデザインの基本。

デザインの基本や手法をビジュアルで直感的に理解できるデザイン解説書の第3弾として発売された本書は、デザインの重要な役割を担う「文字」と「フォント」を、デザインで活かすにはどうしたらいいかがひと目でわかるように解説されています。

イメージによって変わるデザインへの使い分けの実例、文字を活かしたデザインテクニック、文字とフォントの基礎の3章構成で、デザイン力を上げるための文字とフォントの活かし方が実践的に身につく一冊です。

ページ数160ページ
価格2,420円
発売日2020/12/22
著者伊達 千代 (監修), MdN編集部 (編集)
出版社エムディエヌコーポレーション
ISBN-13978-4295200390

見てわかる、迷わず選べるフォントの組み合わせ マネするだけでセンスのいいフォント

本書では「メイン(主役)」「アクセント(装飾)」「ベース(本文)」の3つの役割で相性のいい3種類のフォントの組み合わせが紹介されています。

収録している全てのフォントを使ったデザイン作例が収録されているので、使用イメージが掴みやすく、マネするだけでデザインがセンスよくなり、フォントの使い方の参考にもなる、そんな一冊に仕上がっています。

ページ数224ページ
価格1,980円
発売日2021/10/19
著者ingectar-e(インジェクターイー)
出版社インプレス
ISBN-13978-4295012689

文字デザインのアイデアを学ぶ本

タイポグラフィの基礎を学んだら、より効果的に使えるよう様々なテクニックも習得したいですよね。

そこで読みたいのは、文字デザインにフォーカスした事例集です。

印象的なクリエイティブは総じて目に留まる見出しデザインが使われています。
良質な文字あしらいをインプットして、デザインをレベルアップさせていきましょう。

[DESIGN IDEA 100] タイトルまわり

ポスターや書籍、Webサイトなどに必ずある「タイトルまわり」の「文字」と「あしらい」をテーマにしたデザイン事例集です。

作り文字から、文字まわりのアクセントのデザインまで、視線を瞬く間に捉えるキャッチーな作品が多数紹介されています。

ケイ線、帯、囲む、吹き出しなど、タイトルまわりの特徴を言語化して分類し、使用書体の情報も掲載されているので、アイデアを組み合わせることで、無数の引き出しを得られるでしょう。

ページ数240ページ
価格2,860円
発売日2023/11/22
著者BNN編集部
出版社ビー・エヌ・エヌ
ISBN-13978-4802512428

デザインのネタ帳 プロ並みに飾る文字デザイン Illustrator+Photoshop

Adobe Illustrator、Photoshopでデザインする人向けのデザインアイデア集です。

多くの人にとっての課題となる「文字デザイン」にフォーカスし、さまざまな業界・業種のデザインワークをおこなっている7人のプロフェッショナルが、今すぐ使えるテクニックを実践的な作例を使い、効果的な文字デザインの作り方を丁寧に解説しています。

紙面に掲載の作例のサンプルデータはダウンロードできるので、併せて学習に活用できます。

ページ数208ページ
価格2,640円
発売日2022/5/2
著者mito、マルミヤン、佐々木 拓人、高橋 としゆき、高野 徹、遊佐 一弥、anyan
出版社エムディエヌコーポレーション
ISBN-13978-4295202707

あるあるタイポ。誰でもできる文字加工のデザイン集

大好評『あるあるデザイン』シリーズ!
今回は「タイポグラフィ」「作字」をテーマに、そのグラフィカルな文字の特徴をワンフレーズで言語化し、わかりやすくまとめられています。

本書では、文字加工された「タイポグラフィ」や「作字」が、どのように「ポスター」や「バナー」などのデザイン制作物に活かせるのかが分かりやすいように、デザイン作例もたくさん紹介されています。

重ねたり、ぼかしたり、書体をミックスさせたり、切断したりなど、様々な手法を駆使したデザインに、「ゆる極太」「密です」「均一に攻めて」など、文字の特徴を捉えた名前が付けられているのが『あるあるデザイン』シリーズらしいところ。

キャッチーなデザイン名とビジュアルを一緒にインプットして、文字加工の引き出しが増やせる一冊です。

ページ数192ページ
価格2,200円
発売日2022/6/24
著者ingectar-e(インジェクターイー)
出版社エムディエヌコーポレーション
ISBN-13978-4295202936

まとめ:デザインに欠かせないタイポグラフィを学ぼう

今回は、タイポグラフィの基礎からデザインアレンジまで学べる書籍をご紹介しました。

文字だけのデザインはよく見かけることがありますが、文字がないデザインはほぼ存在しません。
よりわかりやすく、印象的で目を引くクリエイティブが制作できるように、文字デザインの引き出しを増やしていきましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次