普段は楽天経済圏でゆるめのポイ活に勤しんでいる私ですが、そんな楽天ユーザーも見逃せないセールイベントが、2025年7月11日(金)から開催されます。

それは、Amazonプライムデーです!
Amazonプライムデーは、年1回だけ開催されるプライム会員限定のビッグセールです。
年に数回開催されるAmazonの大型セールの中でも、ブラックフライデーや初売り、新生活SALEと並んで、お得なアイテムが目白押しなので、Amazonユーザーが大注目するセールイベントの一つとなっています。
今年は、2025年7月11日(金)0時から7月14日(月)23時59分まで初の4日間にわたり開催されます!
Amazonデバイスやガジェット、家電製品、日用品、食品、ファッション、コスメなど、100万点以上の商品を特別価格で購入することができます。
さらに今回は「プライムデー先行セール」もひと足先に開催され、こちらは7月8日(火)0時〜のスタートです。



Amazonのセールイベントって慣れてないんだけど、どうすればお得に買えるの?



これだけ押さえておけばOK!っていう攻略ポイントを教えるね!
普段、楽天市場でお買い物することの多い人にとって、Amazonのセールイベントは馴染みがなく、うまく活用できない・・・と悩む人も少なくないはず。
そこで本記事では、Amazonプライムデーの攻略法とおすすめのセール目玉商品をご紹介します。
Amazonプライムデーの前に準備すること


まずは、Amazonプライムデーに向けて事前にやっておくべきことを5つ紹介します。
青字をクリックすると、読みたい項目まで移動できます。



すでにAmazonプライム会員になっている方は、❷から読んでいって
くださいね♪
Amazonプライム会員になる
Amazonプライムデーは年1回だけ開催するプライム会員限定のビッグセールです。
そのため、当たり前ですが、Amazonプライム会員である必要があります。



プライム会員のメリットは、配送料無料と豊富なエンタメサービスが月額600円で受け放題なこと!


通常会員の送料は注文金額3,500円以上の通常配送を除きすべて有料ですが、プライム会員ならAmazon.co.jpが発送する対象商品であれば少額でも配送料が無料になります。
さらに、便利な「お急ぎ便」や「お届け日時指定便」が何度でも無料で利用できます。
通常配送の配送料
通常会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
ご注文金額が3,500円以上の場合 | 無料 | 無料 |
ご注文金額が3,500円に満たない場合 | 410円・450円 (お届け先によって異なる) | 無料 |



月に2回以上Amazonでお買い物するならプライム会員になった方がお得ですね!
配送方法別の配送料
通常会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
お届け日時指定便 | 510円・550円 (お届け先によって異なる) | 無料 |
お急ぎ便 | 510円・550円 (お届け先によって異なる) | 無料 |
当日お急ぎ便 | 610円・650円 (お届け先によって異なる) | 無料 |
配送料だけでいえば、月に2回以上Amazonでお買い物すれば月額料の元が取れる計算ですが、プライム会員になるとAmazonの豊富なエンタメサービスも無料で使えるようになります。
- Prime Video
スマホやPC、Fire TV等のデバイスで、対象の映画・TV・アニメ・オリジナル番組が見放題。ダウンロードしてオフラインで観ることもできます。 - Amazon Music Prime
スマホ・PC・Fire TVで1億曲を広告なしでシャッフル再生で聴き放題。 - Prime Reading
スマホ・PC・Kindleで対象のKindle本(漫画、雑誌を含む)が読み放題。 - Amazon Photos
専用のAmazon Photos無料アプリを使えば、カメラ・携帯で撮った写真を容量無制限で何枚でも保存でき、複数のデバイスで管理できます。 - Prime Gaming
プライム会員は、無料ゲーム、毎月の無料Twitchチャンネルサブスクリプション、その他のゲーム特典をお楽しみいただけます。 - 会員限定先行タイムセール
プライム会員は30分早くタイムセールにご参加いただけます。



プライム会員になるだけで、日々の生活が充実すること間違いなし!
まだプライム会員でなければ、Amazonプライムデーに参加できるこの機会にぜひAmazonプライム会員になっておきましょう。
\ 初めての方は30日間無料! /
無料体験後は月600円もしくは年間5,900円。
学生なら学生プログラム「Prime Student」がお得!
セール期間を確認する
Amazonプライムデーを活用するなら、開催期間を確認しておくのは基本中の基本ですね。
特に今回は、先行セールから本番と同様にお得なお買い物ができるので、人気商品は在庫があるうちに早めに買うのがおすすめです!
Amazonプライムデー2025 | |
---|---|
先行セール期間 | 7月8日 (火) 0時 ~ 7月10日 (木) 23時59分 |
本セール期間 | 7月11日 (金) 0時 ~ 7月14日 (月) 23時59分 |
先行セールとは、プライムデーの対象セール商品が一部先行して7/8 (火) 0時から登場するセールです。
先行セールとプライムデーのどちらのセール期間中も、すべてのプライム会員のお客様に同じセール価格(セール期間中のみ表示)で、ご購入いただけます。
ただし、商品によっては、予告なく出品取りやめ、先行セール期間中に在庫切れになるケースがございますので、予めご了承ください。
別途開催中のポイントアップキャンペーンは先行セールにも適用されます。


「最大18%ポイントアップキャンペーン」にエントリーする


キャンペーンにエントリーして、期間中に合計10,000円(税込)以上のお買い物をすると、条件に応じて最大18%ポイント還元されます。
さらに、ポイントアップキャンペーン対象商品を合計10,000円以上購入すると、1等100,000ポイントが当たる大抽選会に自動エントリーできます。


プライムデーに参加するプライム会員なら+3%還元の条件はすでにクリアなので、エントリーをお忘れなく!
\ やらなきゃ損! /
エントリー期間は7月14日(月)23:59まで
「スタンプラリー」に参加する


Amazonプライム会員になってプライムデーにエントリーしたら、スタンプラリーに参加しましょう。
このスタンプラリーは、5つの項目を満たして5つのスタンプラリーを集めることで、10人に1人最大50,000ポイントが抽選で当たるという企画です。


前述のポイントアップキャンペーンにエントリーしたら、100ポイントが当たるチャンス!
さらに、残りの4つ(プライム対象商品を購入・Prime Video・Amazon MasterCard・Amazon Music Prime)をこなせば、最大ポイントが当たるチャンスが獲得できます。


キャンペーン期間は少し長めの7月20日(日)23時59分までとなっています。
ポイントアップキャンペーンのエントリーは7月14日までなので、ここは早めに完了させて、プライムデーのお買い物を楽しんだ後に、残りのスタンプを獲得していくといいかもしれません。



そこまで難しい項目もないのでぜひ参加してみましょう!
\ 5万ポイント当選のチャンス! /
キャンペーン期間:6月17日~ 7月20日
気になる商品を「ほしい物リスト」に入れておく
人気商品はすぐに売り切れてしまうので、セールが始まったらすぐにポチれるように準備しておきましょう。
また、プライムデー後は配送が込み合って、届くのに時間がかかることもあるので、ほしい物リストを活用して早めに注文しておくのがおススメです。



今回は先行セールもうまく活用したいですね!
AmazonプライムデーでおすすめのAmazonデバイス
Amazonプライムデーの目玉商品の中でおすすめのAmazonデバイスをご紹介します。


Echo Show 8 (エコーショー8) 第3世代(2024年発売) – HDスマートディスプレイ with Alexa、13メガピクセルカメラ付き、空間オーディオ
22%OFF
参考価格 22,980円 17,980円
Amazonのサブスクサービスもお得に始められる!
プライムデーと連動して、Amazonの人気サブスクサービスをお得に始められるキャンペーンが実施されています。
通常は30日間の無料体験のところ、いずれも無料期間が延長されているので、今始めるのがお得!
気になっていたサービスは、この機会にぜひ試してみてください。
Audible
Audible(オーディブル)とは、プロのナレーターが朗読した本をアプリで聴けるサービスです。移動中や作業中など、いつでもどこでも読書ができ、オフライン再生も可能です。
活字を読むのは苦手だけど、本を読んで知識を深めたいという方におすすめのサービスです。
今なら、プライム会員限定で『Audibleプレミアムプラン3か月無料体験キャンペーン』を実施中!
通常は1か月1,500円なので、3か月で4,500円もお得になります!
\ 始めるなら今! /
キャンペーン期間:7月31日(木)23:59まで
Amazonポイントがもらえるキャンペーン
プライムデーと連動して、Amazonポイントが貯まるキャンペーンが多数開催されています。
要エントリーのキャンペーンもあるので、お買い物前にひとまずチェックしておきましょう。
Amazonふるさと納税 最大10%ポイント還元


キャンペーンにエントリー後、Amazonふるさと納税で期間中に10,000円以上の寄付をおこなうと、最大7%のポイントが還元されます。
※期間限定ポイント / 上限あり / 合計5,000ポイントまで
さらに諸条件を満たした方にはAmazonポイントやdポイントと合わせて最大10%までポイント還元となります。
Amazonでふるさと納税ができるようになって初めてのプライムデーなので、大盤振る舞いのキャンペーン内容になっていますね!
返礼品のラインナップもかなり増えていますので、この機会にAmazonふるさと納税を活用してみましょう。
\ 最大10%ポイント還元! /
7月14日(月)23:59まで
Amazonギフトカードを買うと500ポイントプレゼント


キャンペーンにエントリー後、Amazonギフトカードを5,000円以上購入すると、500ポイント(期間限定ポイント)がもらえるという企画です。



実質10%キャッシュバックキャンペーンみたいなものですね!
プレゼントとして贈っても喜ばれますし、もちろん自分で使ってもOK!
キャンペーンに参加して条件を達成すればもれなく500ポイントがもらえるので、やらなきゃ損です!
エントリー前の購入は対象外になってしまうので、とりあえずエントリーだけでもポチっとしておきましょう。
\ 500ポイントもらえる! /
7月14日(月)23:59まで
Amazon Mastercard プライムデーキャンペーン
プライムデーのポイントアップキャンペーンでは、Amazon Mastercardでお支払いすると最大4.0%ポイント還元されます。
入会費・年会費は永年無料なので、Amazonでお買い物する機会が多い方や、VISAカード以外で2枚目カードを作ろうと考えている方におすすめです。
\ 入会費・年会費無料 /
お申し込みは7月14日(月)23:59まで
【4日間限定】Amazonプライムデーを楽しもう!


7月11日(金) から始まるAmazonプライムデーは、色んな商品がお得に買えるチャンスなので、今のうちに気になる商品をチェックしておきましょう!


コメント