MENU
LISA
本業でECサイト運営・WEBマーケティングに携わってきた経験を生かして、マーケティング知識やデザインについて発信したり、仕事にまつわるTIPSを綴っていきます。
プライベートでは、楽天経済圏を活用して「ゆるポイ活」やってます。

【2024年最新】Instagram運用するなら読んでおきたい本・15選【インスタ運用・勉強法】

当ページのリンクには広告が含まれています。

ビジネスの一環としてInstagramのアカウント運用を始めてみたはいいものの、イマイチ反応がない、フォロワーが増える気がしないなど、漠然とした悩みや不安があったりしませんか?

Instagram運用を学ぶ方法の一つとして、関連書籍を読む方法があります。

近年、企業でのSNSアカウント運用も当たり前となってきており、集客やブランディングにうまく活用している事例が続々と増えています。

それに伴い、Instagramにまつわるノウハウ本も多数販売されているので、Instagramを運用する上で必要な情報を、書籍からでも簡単に学ぶことができるようになりました。

しかし、Instagramに関する本はたくさんあり、本当に運用に役立つ情報が書かれているのか、どれから読めばいいのか分からないと考えている方も多いでしょう。

そこで今回は、インスタ(Instagram)運用をする上で身につけておきたいスキルや知識を学べる本をご紹介します。

学びたい内容や目的別でピックアップしたので、自身の理解度や悩みに合わせて選んでみてください。

目次

【初心者必見】インスタ運用を始めたら最初に読みたい本・3選

ビジネスとしてInstagram運用をするからには、マーケティングの一環として上手に活用して成果を上げたいものです。

そのためには、インスタのアルゴリズム(仕組み)や、投稿を作るためのデザインの基礎知識が必要になってきます。

Instagram運用を始めたばかりの初心者さんは、まずこの書籍から学んでみるのがオススメです。

平均4.2カ月で1万フォロワーを実現する プロ目線のインスタ運用法

本書は、Instagram運用のプロ集団である「SAKIYOMI」が出版している本です。
累計400万フォロワーのアカウント運用で培ったノウハウをこの一冊で学ぶことができます。

Instagramでフォローされるプロフィールの書き方から、保存率をあげる投稿の作り方など、Instagram運用をする上で重要な情報が一通りまとめられているので、効率的にアカウントを伸ばせるコツが学べます。

初心者の方でもプロのインスタ運用を再現できるため、ビジネスでInstagramを活用したいという方はぜひ読んでほしい1冊です。

ページ数192ページ
価格1,738円
発売日2022/7/29
著者石川侑輝
出版社クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
ISBN-13978-4295407126

見るだけでデザインセンスが身につく本

画像での訴求がメインとなるInstagramを運用する上で欠かせないのが、デザインの基礎知識です。

どんなに有益な情報でも、見ている人に伝わらなければ意味がありません。

本書では、Instagramで使えるデザインの基礎を一通り学ぶことができます。
デザイン初心者さんでも、レイアウト、配色、フォント、文字組み、写真、イラスト、グラフ、図解といった8つの基本セオリーを身につけることができるので、ユーザーの目を引くデザインを作れるようになりたい方はぜひ読んでみてください。

ページ数224ページ
価格1,980円
発売日2022/6/21
著者株式会社日本デザイン(著)
大坪拓摩(監修)
出版社SBクリエイティブ
ISBN-13978-4815607210

セールスコピー大全:見て、読んで、買ってもらえるコトバの作り方

Instagramの投稿にセールスコピーを用いることで、多くの人に投稿を見てもらうことができ、商品やサービスの購入率をあげることができます。

本書では、見て・読んで・買ってもらえる言葉の作り方としてセールスコピーを分かりやすく解説しているので、Instagramを活用して商品やサービスの成果をあげたいという方はぜひ読んでみてください。

ページ数384ページ
価格1,980円
発売日2021/1/7
著者大橋 一慶
出版社ぱる出版
ISBN-13978-4827212617

【企業担当者向け】Instagramを活用したマーケティング戦略を学ぶ本

近年、企業によるInstagram活用例が増えており、無料で始められることから「自社でもやってみよう!」ととりあえずアカウントを開設してみる中小企業や店舗も多いことでしょう。

しかし、初めからマーケティングに精通している人が担当になるケースは稀で、Instagramをどうやってビジネスに活用すれば良いのかわからないという方も多いと聞きます。

そんな企業のSNS担当者の方には、Instagramでマーケティングをするために必要な知識やノウハウが学べる本を読むことをおすすめします。

Instagramでビジネスを変える最強の思考法

本書は、インスタでマーケティングをするために必要なコツやポイントがまとめられている情報量が豊富な本です。

集客の本質を理解することで、Instagramで人を集め、モノを売るための方法が見えてくる」と、刊行直後から関係各所で大反響を得て、重版を繰り返しながら最新情報を組み込んでおり、2021年最新情報に完全対応した内容となっています。

タイトル通り、インスタを使ったビジネスの思考法が学べるので、自社のマーケティング手段としてインスタ運用を検討している企業のSNS担当者におすすめの一冊です。

ページ数296ページ
価格1,738円
発売日2019/8/13
著者坂本 翔
出版社技術評論社
ISBN-13978-4297106980

ゼロからはじめる Instagram インスタグラム 基本&便利技

大人気インスタグラム解説書の最新版!

多くの人が写真や動画を投稿して楽しんでいるインスタグラムですが、
「新しい機能が多くて使い方がわからない」
「仕事で使わないといけないけれどやり方が難しい」
という方に向けて、インスタグラムの基本的な使い方から、便利な使いこなし方などを解説されています。

特に最近になって新しくなった最新機能の「リール動画」や「ストーリーズ」、「ライブ配信」などの動画機能の解説が充実しています。

さらに、お店や会社の宣伝にインスタグラムを使うための「考え方」とその方法も解説されているので、Instagramを使い慣れていない企業のインスタ担当者の方におすすめの一冊です。

ページ数224ページ
価格1,430円
発売日2024/5/25
著者リンクアップ (著)
LIDDELL 株式会社 (監修)
出版社技術評論社
ISBN-13978-4297141677

いちばんやさしいInstagramマーケティングの教本

「自社商品をInstagramを通じて知ってほしい」「ブランドのファンを増やしたい」「ショップを活用してECサイトの売上を伸ばしたい」など、ビジネスでInstagramを活用する目的はさまざまです。

本書では、Instagramマーケティングを行ううえでの目的の決め方や、それにあわせた施策や追うべき指標(KPI)、さらには業界別の効果的な訴求方法が解説されています。

初めてのインスタ運用でもスムーズに行えるように、豊富な図解やイラストで、Instagramマーケティングを基礎から体系的に解説されているので、超初心者さんにおすすめの一冊です。

ページ数224ページ
価格1,980円
発売日2022/2/24
著者甲斐 優理子、金澤 美咲
出版社インプレス
ISBN-13978-4295013297

集客から採用、ブランディング、D2Cまで Instagram活用ワザ100

実際にビジネスにInstagramを活用している企業事例をもとに、集客から採用、ブランディング、D2Cまで、Instagramの活用ワザがまとめられた一冊です。

フォロワー獲得方法、CVR・エンゲージメントの高め方、ブランディングの極意など、インスタマーケティングのテクニックがわかりやすく解説されているので、インスタ運用に少し慣れてきたタイミングで読むのがおすすめです。

ページ数224ページ
価格1,980円
発売日2023/5/10
著者坂本 翔、D(ディー)
出版社宝島社
ISBN-13978-4299038418

【中級者向け】Instagramをもっと伸ばすコツを学ぶ本

インスタマーケティングをもっと加速させるためには、フォロワーを増やしたり、投稿をバズらせたりと、様々なテクニックを組み合わせながらInstagramを運用していく必要があります。

「Instagramを始めてはみたけれど何を発信していいかわからない」
「フォロワーを増やしたいけど、どこから手をつけていいかわからない」

そんなお悩みを解決する、実践的なノウハウ本をご紹介します。

フォロワーが増える! Instagramコンテンツ制作・運用の教科書

YouTubeチャンネルでの発信も人気を博している「mikimiki web school」から、集客力がアップする最新ツールを活用したテクニックの解説本が登場しました。

「mikimiki web school」の大人気コンテンツを体系的に理解できる一冊なので、初心者でもフォロワーが増えるコンテンツの作り方を学ぶことができます。

さらに、ChatGPTを活用した効率的に質の高いコンテンツを作る方法や、今話題の画像生成AIを使ったコンテンツ作成方法についても紹介されています。

ページ数224ページ
価格1,760円
発売日2023/12/23
著者mikimiki web school
出版社秀和システム
ISBN-13978-4798070858

「あなたから買いたい」と言ってもらえる インスタアカウントづくりの教科書

「フォロワーを増やせば結果につながる」と思われがちなSNSマーケティングですが、どんなにフォロー数が増えたところで、その人たちが「お客さま」になるわけではありません。

あなたから買いたい」と言ってもらえるような愛されるアカウントを構築していく。
Instagram運用は究極のファンマーケティングなのです。

「フォロワーは多いのになぜかいい結果につながらない」と悩んでいる方はぜひ読んでみてください。

ページ数224ページ
価格2,420円
発売日2023/11/27
著者横塚 真之介
出版社standards
ISBN-13978-4866366432

3ヶ月で1万フォロワー・月10万円を叶える 革命的に稼げるインスタ運用法

フォロワー数増・マネタイズ・ファン獲得を実現するインスタ運用の完全版
Instagramでマネタイズを目指すなら読んでおきたい一冊です。

企業のSNSコンサルティング・運用・キャンペーン実績100社以上の経歴を持つ著者が、3ヶ月で1万フォロワー・月10万円を稼ぐノウハウを完全公開しています。

ページ数320ページ
価格1,760円
発売日2023/10/3
著者カイシャイン
出版社KADOKAWA
ISBN-13978-4046063458

Instagramマネタイズ完全講座(WEBコンテンツ)

Instagramでブログ系の発信をしているななさん(@nana_bloglife)の最新作。

マーケティング知識を初心者でもわかりやすく徹底解説された、Instagramでマネタイズを狙う人はぜひ読んでほしいWEBコンテンツです。
伸び悩んでいる中級者さんにもおすすめ!

読んですぐに実践に取り入れられるように大量の図解と丁寧な文章で、活字慣れしていない人でもスルスルと読み進められます。

無料部分だけでもマーケティングに必要な考え方が学べるので、一見の価値ありです!

ページ数第0〜7章まで、全9万字超え
※特設会員サイトあり
価格部数が売れていくごとに値上げしているとのことなので、お早めの購入がおすすめです!
発売日2024/5/25
著者なな(@nana_bloglife
販売サイトPARK

Instagramだけじゃない!SNSマーケティングを学ぶ本

今やビジネスに活用できるSNSはInstagramだけではありません。

XやYouTube、TikTokなど、複数のSNSアカウントを運用して、相乗効果を狙ったり、狙うターゲット層によって使い分けるのが主流です。

時代の波に乗り遅れないように、最新のSNSマーケティングを学びたい方におすすめの本を紹介します。

SNSマーケティングのやさしい教科書。改訂4版

はじめてSNSによるマーケティング活動に携わる初心者のために、SNSマーケティングの基本とメリット、各SNSの特性と機能、広告の出稿方法、投稿の効果の見方などを網羅的に解説した入門書です。

Instagram、X、Facebookを中心に、YouTube、TikTokについても触れており、SNSマーケティングの全体像をひととおりつかむことができます

また、分析・改善の手法や成功事例など、運用面のノウハウやヒントも紹介しているため、指針をつくる際にも役立ちます。

ページ数224ページ
価格2,420円
発売日2024/4/26
著者株式会社グローバルリンクジャパン、清水将之
出版社エムディエヌコーポレーション
ISBN-13978-4295206521

美しく「バズる」技術 誰も教えてくれなかった本当のSNSマーケティングの教科書

勝友美(YouTube登録者数44.8万人)、なおこ先生(8.65万人)など、数々の『バズり』を生み出した人物がついにそのロジックを大公開!

ビジネスを成功させるためのバズらせ方と一般人が有名になるためのバズらせ方は違います。
売上を増やすため、問い合わせを増やすため、認知を増やすため、ブランディングのため……目的に応じて行うべき手段は変わります。

SNSを通じてビジネスを拡大していく、今の時代にマッチするWEBマーケティングが学べる一冊です。

ページ数176ページ
価格1,650円
発売日2023/8/7
著者青木創士
出版社ぱる出版
ISBN-13978-4827213997

99%の経営者は知らない 中小企業のための正しいSNSマーケティング

本書では、SNSマーケティングをすでに始めているけれど結果が出ていない中小企業の経営者に向けて、SNSの仕組みまで掘り下げた効果的な指標の立て方や運用方法などが解説されています。
基本を押さえたうえで売上アップなどの効果につなげられる、実践的な一冊です。

手探り状態で複数のSNSアカウント運用を始めてしまっている方におすすめです。

ページ数206ページ
価格1,760円
発売日2023/12/26
著者富田 竜介
出版社幻冬舎
ISBN-13978-4344947603

デザインツール「Canva」の使い方を学ぶ本

Instagramを運用する上で画像編集ツールは必須アイテムです。

様々なツールの中でも、デザイン初心者でも簡単におしゃれなデザインを作れると大人気のオンラインデザインツール「Canva(キャンバ)」の使い方はぜひとも押さえておきたいところ。

Canvaの使い方は、InstagramやYouTube、Web記事にも豊富な情報が溢れていますが、基本操作からデザインの制作方法まで、体系的にまとまって読めるのが書籍の良いところです。

まずは本で全体像を学んだうえで、使い方のコツや最新機能については、その都度ネットで検索するのがおすすめです。

Canva使い方入門 (ENJOY DESIGN)

本書は、Canva公式アンバサダー(Canva Expert)の著者が、Canvaの使い方をわかりやすく解説した一冊です。

Instagramのデザインだけでなく、写真加工やプレゼン資料の作り方なども解説されています。

著者であるmikimiki web school(ミキミキ ウェブスクール)はYouTubeチャンネルでも解説動画が豊富なので、書籍と併せてチェックするのがオススメです。

ページ数256ページ
価格2,200円
発売日2023/12/6
著者mikimiki web school
出版社ソシム
ISBN-13978-4802614375

アプリ1つでパパッとおしゃれにデザイン Canva Design Book

デザイン系の人気書籍である「3色だけでセンスのいい色」「あるあるデザイン」などを手掛けたデザイン事務所・ingectar-e(インジェクターイー)から、「Canva」のデザイン入門書が発売されました。

本書では、最低限覚えておきたいCanvaの基本操作と、SNS・バナー・チラシなど様々なカテゴリーのデザインアイデアを学ぶことができるので、Instagramの投稿にもすぐに活かせます。

さらに、Canvaで使えるオリジナル装飾素材データ付きなので、Canvaでデザインするのがもっと楽しくなる一冊です。

ページ数192ページ
価格2,090円
発売日2024/2/20
著者ingectar-e(インジェクターイー)
出版社インプレス
ISBN-13978-4295018551

まとめ:情報の新しさに注意して本を選ぼう

Instagram運用を書籍で学ぶ際に気を付けることは、解説されている情報の新しさです。

InstagramをはじめとするSNSは移り変わりが激しい世界で、アルゴリズムや最適な運用方法が日々変化していきます。
そのため、本に書かれている情報が古いと、実践しても結果が出ない可能性があるので注意が必要です。

特にリールは2020年に追加された比較的新しい機能なので、2019年までに発売されている本では使い方やバズらせ方が一切学べません。
そのため、リールの作り方や運用方法を学びたい場合は2020年以降に発売された本を購入するのがおすすめです。

とはいえ、ターゲット戦略やマーケティングの考え方などは基本的に変わらないので、発売日が古くても十分に活用できる情報が網羅されている本もあります。

ですが、新しい書籍には最新のアップデートに対応している情報やノウハウが多く盛り込まれているので、できるだけ発売日の新しい本から選ぶと良いでしょう。

今回はInstagram運用に特化した書籍から厳選して15冊をご紹介しましたが、「何から読めばいいかわからない」という方は、2024年に発売されたばかりの最新書籍からぜひ読んでみてください。

2024年発売の書籍

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次