普段は楽天経済圏でゆるめのポイ活に勤しんでいる私ですが、そんな楽天ユーザーも見逃せないセールイベントが、2024年10月19日(土)から開催されます。

それは、Amazonプライム感謝祭です!
Amazonプライム感謝祭は、プライム会員向けのセールイベントで、日本では昨年初めて実施され、好評だったということで、今年も開催されることとなりました。
年に数回開催されるAmazonの大型セールの中でも、ブラックフライデーや初売り、プライムデーと並んで、お得なアイテムが目白押しなので、Amazonユーザーが大注目するセールイベントの一つとなっています。
今年は、10月19日(土)0時から48時間限定で開催され、「とびっきりのありがとうを、今年も。」をテーマに、Amazonデバイスやガジェット、大型家電・家具、日用品、食品、ビューティーなどの幅広いカテゴリーから100万点以上の商品を特別価格で購入することができます。
さらに今回は初めて「プライム感謝祭先行セール」が開催され、こちらは一足早く10月17日(木)0時からのスタートです。



Amazonのセールイベントって慣れてないんだけど、どうすればお得に買えるの?



これだけ押さえておけばOK!っていう攻略ポイントを教えるね!
普段、楽天市場でお買い物することの多い人にとって、Amazonのセールイベントは馴染みがなく、うまく活用できない・・・と悩む人も少なくないはず。
そこで本記事では、Amazonプライム感謝際の攻略法とおすすめのセール目玉商品をご紹介します。
Amazonプライム感謝祭の前に準備すること


まずは、Amazonプライム感謝祭に向けて事前にやっておくべきことを4つ紹介します。
青字をクリックすると、読みたい項目まで移動できます。



すでにAmazonプライム会員になっている方は、❷から読んでいって
くださいね♪
Amazonプライム会員になる
Amazonプライム感謝祭は年1回だけ開催されるプライム会員限定のビッグセールです。
そのため、当たり前ですが、Amazonプライム会員である必要があります。



プライム会員のメリットは、配送料無料と豊富なエンタメサービスが月額600円で受け放題なこと!


通常会員の送料は注文金額3,500円以上の通常配送を除きすべて有料ですが、プライム会員ならAmazon.co.jpが発送する対象商品であれば少額でも配送料が無料になります。
さらに、便利な「お急ぎ便」や「お届け日時指定便」が何度でも無料で利用できます。
通常配送の配送料
通常会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
ご注文金額が3,500円以上の場合 | 無料 | 無料 |
ご注文金額が3,500円に満たない場合 | 410円・450円 (お届け先によって異なる) | 無料 |



月に2回以上Amazonでお買い物するならプライム会員になった方がお得ですね!
配送方法別の配送料
通常会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
お届け日時指定便 | 510円・550円 (お届け先によって異なる) | 無料 |
お急ぎ便 | 510円・550円 (お届け先によって異なる) | 無料 |
当日お急ぎ便 | 610円・650円 (お届け先によって異なる) | 無料 |
配送料だけでいえば、月に2回以上Amazonでお買い物すれば月額料の元が取れる計算ですが、プライム会員になるとAmazonの豊富なエンタメサービスも無料で使えるようになります。
- Prime Video
スマホやPC、Fire TV等のデバイスで、対象の映画・TV・アニメ・オリジナル番組が見放題。ダウンロードしてオフラインで観ることもできます。 - Amazon Music Prime
スマホ・PC・Fire TVで1億曲を広告なしでシャッフル再生で聴き放題。 - Prime Reading
スマホ・PC・Kindleで対象のKindle本(漫画、雑誌を含む)が読み放題。 - Amazon Photos
専用のAmazon Photos無料アプリを使えば、カメラ・携帯で撮った写真を容量無制限で何枚でも保存でき、複数のデバイスで管理できます。 - Prime Gaming
プライム会員は、無料ゲーム、毎月の無料Twitchチャンネルサブスクリプション、その他のゲーム特典をお楽しみいただけます。 - 会員限定先行タイムセール
プライム会員は30分早くタイムセールにご参加いただけます。



プライム会員になるだけで、日々の生活が充実すること間違いなし!
まだプライム会員でなければ、Amazonプライム感謝祭に参加できるこの機会にぜひAmazonプライム会員になっておきましょう。
\ 初めての方は30日間無料! /
無料体験後は月600円もしくは年間5,900円。
学生なら学生プログラム「Prime Student」がお得!
セール期間を確認する
Amazonプライム感謝祭を活用するなら、開催期間を確認しておくのは基本中の基本ですね。
特に今回は、先行セールから本番と同様にお得なお買い物ができるので、人気商品は在庫があるうちに早めに買うのがおすすめです!
Amazonプライム感謝祭 2024 | |
---|---|
先行セール期間 | 10月17日 (木) 0:00 ~ 10月18日 (金) 23:59 |
本セール期間 | 10月19日 (土) 0:00 ~ 10月20日 (日) 23:59 |


プライム感謝祭 先行セールとは?
今回初めて開催される「プライム感謝祭先行セール」とは、プライム感謝祭の対象セール商品が一部先行して10/17 (木) 0時から登場するセールです。
先行セールとプライム感謝祭のどちらのセール期間中も、すべてのプライム会員のお客様に同じセール価格(セール期間中のみ表示)で、ご購入いただけます。
※ただし、商品によっては、予告なく出品取りやめ、先行セール期間中に在庫切れになるケースがございますので、予めご了承ください。


「最大10%ポイントアップキャンペーン」にエントリーする


キャンペーンにエントリーして、期間中に合計10,000円(税込)以上のお買い物をすると、条件に応じて最大10%ポイント還元されます。


お買い物後でも、キャンペーン期間中にエントリーすればキャンペーン対象となるので、セールが終わる前に忘れずにエントリーしておきましょう。
\ やらなきゃ損! /
エントリー期間は10月20日(日)23:59まで
気になる商品を「ほしい物リスト」に入れておく
人気商品はすぐに売り切れてしまうので、セールが始まったらすぐにポチれるように準備しておきましょう。
また、プライム感謝祭の後は配送が込み合って、届くのに時間がかかることもあるので、ほしい物リストを活用して早めに注文しておくのがおススメです。



今回は先行セールもうまく活用したいですね!
\ 一部セール対象を事前公開中! /
※実際のセール価格は、セール期間中のみ表示されます。
プライム感謝祭に買うべきおすすめアイテム
プライム感謝祭では、Amazonデバイスやガジェット、大型家電・家具、日用品、食品、ビューティーなどの幅広いカテゴリーから100万点以上の商品がお得なセール価格で買えるとあって、何を買えばいいのか迷いがちです。
今回のプライム感謝祭ではセール開始までセール価格がわからないので、気になる商品は一通りチェックしてお気に入り登録しておくのが大切!
そこで、Amazonの大型セールに狙うべきアイテムをご紹介します。
Amazonデバイス
Amazonの大型セールで最も狙うべきアイテムは、Amazonデバイスです。
毎回、大幅な割引をしてくれることが多いので、この機会を見逃すと損です!



もしかすると新商品もセール対象になるかも?!
プライム感謝祭の注目キャンペーン
プライム感謝祭では、Amazonデバイスやガジェット、大型家電・家具、日用品、食品、ビューティーなどの幅広いカテゴリーから100万点以上の商品がお得なセール価格で買えるとあって、何を買えばいいのか迷いがちです。
そこで、特に注目すべきキャンペーンをご紹介します。
Amazon プライベートブランド


Amazonプライベートブランドとは、お手頃な価格と品質を兼ねそなえたブランドです。
日々の生活に欠かせない食品や飲料から、日用品、ペット用品、医薬品、家電、PC関連用品、アパレルまで幅広い商品を豊富に取りそろえています。
Amazon整備済み品


Amazon整備済み品とは、中古品や展示品、開封済みの商品を正常に機能し新品同様に見えるよう、Amazon認定出品者により整備された再生品です。すべてのAmazon整備済み品には、出品者による最低180日の返品保証が付きます。
日本の中小企業応援セール


日本全国各地で、熱い想いを胸に製品開発に勤しむ企業にフォーカスしたカテゴリです。
作り手のストーリーも紹介されており、特選タイムセールも積極的に開催されているので、思わぬお買い得品に巡り合えるかも!
おすすめクーポン特集


プライム感謝祭と連動して、お得なクーポン対象商品が準備されています。
カートに入れる前に、商品詳細ページでクーポン: 〇〇% OFFクーポンの適用にチェックを入れてクーポンを適用するのを忘れないように注意しましょう。
クーポンの使い方
- 商品をクリック
- 商品詳細ページでクーポン: 〇〇% OFFクーポンの適用にチェックを入れる
- カートに入れるボタンをクリックし、注文へすすむ。Amazonクーポンの割引が商品に適用され、注文確定画面で割引額が表示されます。




\ クーポンでお得にGET! /
ドラッグストア、ビューティ用品まとめ買い
対象商品2点以上購入で5%OFF
セールで買うべき商品といえば、生活必需品のストックですよね。
プライム感謝祭では、定番人気の日用品をお得に買えるキャンペーンが開催されます。


\ 2点以上で5%OFF! /
10月20日(日)23:59まで
本のまとめ買いキャンペーン


Amazon.co.jpの販売する書籍商品をまとめて買うと最大12%ポイント還元になる、プライム感謝祭との連動企画です。
お買い物前にキャンペーンにエントリーが必要なので、お忘れなく!
この機会に気になっていた書籍をまとめて購入しちゃいましょう♪
\ 最大12%ポイント還元! /
10月20日(日)23:59まで
家電の設置回収が実質無料【プライム会員限定】


プライム会員限定で、家電の設置回収サービス料金1,760円が、クーポンコードの入力と、配送方法の選択で実質無料になります。
クーポンの使い方
- 冷蔵庫・冷凍庫
対象ブランド:パナソニック・日立・東芝・シャープ・アイリスオーヤマ・山善・Hisense・COMFEE’・Haier・TCL・TWINBIRD・無印良品 - 洗濯機
対象ブランド:パナソニック・日立・東芝・シャープ・アイリスオーヤマ・山善・Hisense・COMFEE’・Haier・TWINBIRD・LG・DIQUA - テレビ
対象ブランド:ソニー・レグザ・シャープ・パナソニック・Hisense・TCL・山善・xiaomi
レジに進み「お支払い方法」の「ギフトカード、プロモーションコード、またはバウチャーを追加する」ボックスにクーポンコードを入力し、「適用」ボタンをクリックします。
- 冷蔵庫・冷凍庫
クーポンコード:HB2410REF - 洗濯機
クーポンコード:HB2410WAS - テレビ
クーポンコード:HB2410TV
「お支払方法」で「クーポン番号が適用されました。」が表示されていること、右のカートの「注文内容」に割引が適用されていること、「対象商品」にキャンペーン内容が表示されていることを確認する。
「商品と配送情報を確認」で一番下の「設置・回収サービス」を選択し、ご希望の配達日時に変更します。



設置サービスが実質無料になるなら、大型家電をネットで買うハードルが下がって嬉しいですね!
\ 今だけ実質無料! /
10月20日(日)23:59まで
Amazon Mastercard 新規入会キャンペーン
プライム感謝祭のポイントアップキャンペーンでは、Amazon Mastercardでお支払いすると最大3.0%ポイント還元されます。
入会費・年会費は永年無料なので、Amazonでお買い物する機会が多い方や、VISAカード以外で2枚目カードを作ろうと考えている方におすすめです。
\ 入会費・年会費無料 /
お申し込みは10月20日(日)23:59まで
Amazonのサブスクサービスもお得に始められる!
プライム感謝祭と連動して、Amazonの人気サブスクサービスをお得に始められるキャンペーンが実施されています。
通常は30日間の無料体験のところ、いずれも無料期間が延長されているので、今始めるのがお得!
気になっていたサービスは、この機会にぜひ試してみてください。
Kindle Unlimited 3か月無料キャンペーン
Amazonが提供する電子書籍の読み放題サービス「Kindle Unlimited」が、プライム会員限定で『3か月無料体験キャンペーン』を実施中!
通常は1か月980円なので、3か月で2,940円もお得になります!
\ 始めるなら今! /
キャンペーン期間:10月20日(日)23:59まで
Amazon Music Unlimited 4か月無料キャンペーン
Amazonが提供する音楽聞き放題サービス「Amazon Music Unlimited」が、プライム会員限定で『4か月無料キャンペーン』を実施中!
通常は1か月980円なので、4か月で3,920円もお得になります!
\ 始めるなら今! /
キャンペーン期間:10月21日(月)23:59まで
【2日間限定】Amazonプライム感謝祭を楽しもう!


10月19日(土) から始まるAmazonプライム感謝祭は、色んな商品がお得に買えるチャンスなので、今のうちに気になる商品をチェックしておきましょう!


コメント